中学受験、その10のメリット
❹教育に対する熱心さ
教育熱心なご家庭が多いです。
ご家庭の教育方針や経済力、そして価値観などが似通っているので、そういた中で育った子供たちを友人とすると、良い影響こそあれ、悪影響を受けることが少ないです。
生涯の友人に出逢えるでしょう。
❺男子は男子/女子は女子
男子校と女子校があります。それぞれで性別の差に合わせた教育がすすめられています。
特に女子校は、一般的には男の子に合わせられてしまう学習や授業のスタイルを女の子に調節しているので貴重です。
ちなみに一つの学校なのに男女別学という学校も存在します。
❻大学受験なんていらない
難関有名私大の付属校系列校が多くあります。
有名私大に入学する試験の厳しさから言うと、高校からの受験よりも、中学からの受験のほうがハードルは低く、エスカレーターで大学へ進学できます。
例えば将来的に慶應大学に進学したいとします。お受験、中学受験、高校受験、大学受験という4つの入り口があります。
その中で、私の個人的な感想にはなりますが、中学受験が最も入学しやすいと思います。ライバルも少なく、男子ならば普通部、湘南藤沢、中等部の3回のチャレンジができます。偏差値的にも開成や麻布・駒場東邦などに比べれば、やや易しいです。
系列校は卒業生が高い割合で系列の大学に進学できる制度を有している学校です。